施工事例
隅付けタンクトイレをリフォーム 住吉区T様邸
工事概要
- トイレスペースの角に手洗い付きタンクが付く
古いタイプの便器のリフォームです
Before
- 古い便器の取替計画
- 角に便器の水タンクが付いている昔の便器から
現在主流の真ん中にタンクが付いている便器に取り換える場合、
壁からの水の取り出し口が真ん中にあるため
タンクに当たります
したがって露出配管で左右に取り出すか
壁中で配管ずらします
露出配管でずらすと
便器が大きくなる分と
露出配管の分で前に10cmほど便器が出てきます
前スペースは図のように40cmぐらいあるのが理想
今回は狭いスペースだったので
費用は掛かりますが、配管を壁の中でずらしました
Before
- 配管の移設
- 配管経だけタイルをめくり
壁の中で給水管を移設して
左に取り出しました
アイカの化粧パネルを部分的に
貼るだけなので
便器の取り換えが半日で完了します
Before
- トイレ取替完成
- トイレスペースも広く出来上がり
工事も半日で終わったので
お住まいの方の不安な時間が少なくてよかったです
担当者の声
担当者/湯本
1S