間仕切り,床上げ工事 堺市中区㈱S
7月7日
間仕切り下地工事
2階倉庫の一部を事務作業を出来るように
間仕切りをして床を上げる工事です
本日は午後からまずは墨出し(位置決め)
を行い、間仕切り壁の下地工事です
通常は間仕切りは軽量鉄骨で行う方が
安くできるのですが、
規模が小さいので床上げと同じ職人が
間仕切りも行う方が費用が安く抑えられます
したがって、間仕切りも木地です
しかし、建物自体が防火規制がかかっている
建物は、高くても軽量鉄骨で
間仕切りする必要があります
間仕切り位置に照明器具が埋め込まれているので
電球交換のため間仕切りの上の方はランマです
お客様が持っている中古のアルミ製の扉で
1箇所入口を造ります
7月8日
床上げ工事
床上げの場合、調整式の束を使用して
水平を出して床板を張る
これがオーソドックスな床上げの方法
しかし、多少の不陸(傾斜)は気にならない
とにかく安く
ということでしたので
調整なしで根太という桟を下地にして
床上げを行いました
根太がつけ終わると
床板を張ります
床板は1枚だと少しふわふわしますが
一応は機能します
しかし、ベニヤ板は古くなると
さらにフワフワしますので
私は基本的に12mmのベニヤ板
2重張り以上にしております
1枚目は安い方の針葉樹の合板を使用
2枚目はタイルカーペットの下地になるので
平滑な板のベニヤ板を使います
本日は1枚目の板で終了しました
明日は2人がかりで下地を完了させます
7月10日
床下地、ドアつり込み、壁石膏ボード張り
今日でなんとか仕上げるために
私も本日は参戦です
まずは床板を張りました
2枚目は表面がつるつるのベニヤ板です
後は石膏ボード裏表と
ドアを吊りました
ドアはお客様がどこかで使った中古品です
欄間の石膏ボード張りが一番じかんがかかりました
無事金曜日で完了
これでお客様に休日出勤してもらわなくても済みました
7月12日
壁紙貼り工事
今週は内装仕上げ工事
そして本日は壁紙張り工事です
張替ではなく新しい間仕切り壁に壁紙を張るので
継ぎ目にパテを入れる作業があります
欄間の貼り部分、柱部分は壁紙で巻いて仕上げます
裏表とも張り上げました
7月13日
カーペットタイル貼り工事
本日は最終日
床にカーペットタイルを張り
あがりかまちはノンスリップ金物を取り付けて完成です
タイルカーペットはピールアップ
というノリを使用します
ピールアップは固まらずに
いつまでもべたべたしているノリです
したがって汚れたら部分的に張替えが
可能なのが便利です
事務所などは最適です